上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
やる気が。
まだどうにもやる気が出ないんですが、このままだと1ヶ月更新なしになるので仕方なく更新(笑
とか言いつつ、実は記事にせずに作っていたものがありまして。
コレなんですが。

劉備ガンダムです。なぜか突然SDです。
いやー、レビューサイト見てたら欲しくなっちゃって。衝動的に買ってチマチマ作ってました。

SDの宿命である肉抜き穴以外はすこぶる良い出来なので、ほぼ素組みでいきます。しかしそれにしても肉抜きすげぇ。SEED系のSDより安いのでパーツ数が少なく、それゆえに肉抜きも多い、と。
個人的にはあと100円高くていいから、足の肉抜きは勘弁してほしいところですが。だってめんどくさいんだもん(笑)


今回一番手間を食ったとこ。
肩アーマーは2パーツのモナカなので、蛇腹のところで分割、整形してエッジをピンピンにしてあります。尖ってる白い部分は瞬着+アルテコ粉で整形。こういう微妙なところは、俺の経験の中ではこの方法が一番やりやすいです。パテの無駄が最小限。

サイドアーマーは、モールドのど真ん中をパーティングラインが貫通してるので(笑)、モールドを削りとって整形、プラ板で作りなおし。ま、ここは大した手間じゃありませんね。

翼は短い気がしたのでプラ板でシャープに長く延長しました。何気に手間食ってます。曲線パーツはシンメトリー出すのがムズイ・・・。
あとはひたすらいろんな所をシャープ化、シャープ化、シャープ化!剣とか角とかちょんまげとか。仕方ないことですが、箱絵と違って余りにも色々丸いので。モールドの彫りなおしもところどころ。
いやー、久々、超久々にSD作ったけど、なんかHG作るのと手間が変わらない気がする(’’;
むしろ一部SDのが面倒(’’;
作り慣れてないせいかなぁ。
そんなこんなで工作は完了しておりますので、近いうちに完成すると思います。
え?ノワール?
ああ
洗浄用の入れ物の中でバラバラ事件になってます(’’
え?
ああ
先にそっち完成させるかもしれませんね。
・・・・いやもう、気分次第ですねぇ・・・。
スポンサーサイト
テーマ:ガンプラ大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2007/09/04(火) 20:26:54|
- 劉備ガンダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15